2023-01-01から1年間の記事一覧
trainです。 日曜日は会社の若い連中とオクトーバーフェストに行ってきました。 その前にビールを飲める状態にするために早朝から打ちっぱなし1時間、 90分完走をしてからの参戦でした。集合場所は日比谷交差点。 学生の頃バイクで何度か通ったなぁと思い出…
trainです。 本日もレッドバロンの無料券を消費するために 会社関係の人とカイザーベルク月の砂漠に行ってきました。 先週はドライカレーだったので今日はオムライスです。 店員さんとバイク談義をしているうちにお店も混んできたので、 ツーリング再開しま…
trainです。 すっかり忘れていましたが、GW前にN-NOSEの検体提出をしていて 結果を受領しました。 train-train0702.hatenablog.com 結果受領までちょうど1か月くらいでした。 ややB寄りのAのようです。次は3~5年後くらいにやろうかなと思います。 来週末は…
trainです。 昨日は年休をいただきました。 2月くらいにPeachのHP見ていたらセールがあって往復1万円しないで 福岡に行けるということで弾丸ツアーをしてきました。 早朝始発で成田空港に向かいました。 成田空港7:10の便です。始発乗っても諸々の手続きはギ…
trainです。 昨日消防設備士甲種5類の試験が終わったので今日は休日を満喫しました。 train-train0702.hatenablog.com 6時前には起床して、勉強机を片付け消防設備士モードから電験二種一次試験モードに 参考書の配置等変更しました。 その後掃除と洗濯をし…
trainです。 本日は消防設備士甲種5類の試験でした。場所は東京の消防試験センターです。 試験時間がまさかの16:35~でした。。 試験センターに向かう途中、昔あった中村屋の工場が更地になっていました。 去年来たときはまだありました。 プラプラしている…
trainです。 GW後半はツーリングです。昨年バイクを更新してその時にもらった レッドバロン宿泊施設の無料チケットを巡る旅です。 GW前半の佐渡旅行の翌日なので午後出発としました。 そのおかげか東名の渋滞にもほぼ巻き込まれずに5時間ほどで岡崎に到着。 …
trainです。 もう何年も行っていない台湾でまた残念なニュースです。 台湾国鉄電化と車両の老朽化に伴い、特急型気動車が廃止されたようです。 japan.focustaiwan.tw 今回廃止されたのは東急車両製のDR2800型と日立製作所製のDR2900型とDR3000型。 DR3000型…
trainです。 GW前半は佐渡に行ってきました。振り返ると2014年6月以来のようです。 前回は高速船で行き、レンタルバイクで雨の中日帰りで北半分を 廻った記憶があります。トビシマカンゾウの花の時期でよかったです。 今回はゆっくり車で巡ることにしました…
trainです。 土曜日は仕事をして休日労働で稼いで本日はお休みです。 今日はあしかが大藤まつり号のチケットが取れたので乗ることにしました。 すごい人込みでした。 車内はこんな感じで邪魔だなって感じです。 そんなこんなで足利まで乗車。 足利でラーメン…
trainです。 至近飲み会が急に解禁され、出費がかさんでいます。 この週末は本来、ガーラ湯沢でスキーと長岡でハーフマラソンと 喜多方しだれ桜満喫号に乗る予定でしたが、本日ガーラ湯沢が強風で キャンセルとなり、明日も雨予報ということから旅行を取りや…
trainです。 本日は年休をいただき会社関係の人とゴルフでした。 場所は大多喜カントリークラブです。コンペの下見で誘われました。 www.pacificgolf.co.jp 天気も良くゴルフ日和でしたが、やや風が強くちょっと流されました。 前回3月にリハビリハーフプレ…
trainです。 この週末は青春18きっぷを利用した旅に出てきました。 高崎まではグリーン車で楽に移動。 渋川まで吾妻線で移動して、そこから上越線に乗り換えました。 そのほうが空いていましたので楽に移動できました。 水上で割と長時間停車。席を確保して…
trainです。 本日は年度末最終日でしたが、年休をいただきました。 朝は壊れたテレビを処分するために郵便局でリサイクル料金を支払い、 処分場にもっていきました。 リサイクル料金も4000円以上で処分場も少なくて面倒でした。 その後本日はハーフプレイで…
trainです。 日曜日はひな街道Shu*Kuraに往復乗車してホテルに宿泊しました。 train-train0702.hatenablog.com 帰りはせっかくなのでこの3月のダイヤ改正で高速化された上越新幹線の 最速に乗ることにしました。 その前に腹ごなしでバスセンターのカレー。 t…
trainです。 日曜日は知り合いからひな街道Syu*Kuraに乗らないか?と誘いがあったので めったに乗れない臨時列車の旅に出てきました。 いろいろ旅行支援を組み合わせて安くいく算段を取りました。 ダイナミックレールパッケージで東京からの往復+宿泊で1760…
trainです。 この週末は花見の時期なのにあいにくの天気です。 することもないので午前中はひたすら掃除・洗濯に時間を費やしました。 午後は予約していたB.B.BACE九十九里号に乗りに行きました。 東金線を経由するのは珍しいようです。今回は大回り乗車で格…
trainです。 金曜仕事終えて実家の車を取りに帰ってから、 土曜は4時台の始発で幕張豊砂駅の開業を見て、長野北部の黒姫に向かいました。 train-train0702.hatenablog.com 20日を休めば4連休ということでしたが、雨だったこともあり、 渋滞に巻き込まれずに…
trainです。 本日からダイヤ改正です。 千葉県では幕張豊砂駅が開業するということで、車で向かいました。 始発に乗るので4時起床。。。眠いです。 途中千葉みなと駅で車を置いて、列車で向かいました。 始発列車なのに同業者が多数。 イベントの準備とかい…
trainです。 昨日は早朝から葬式鉄をしてきました。日帰りなので休日お出かけパスを利用。 まずは早朝の新幹線に乗りに大宮まで。 E2系新幹線。trainがJR東日本の新幹線で一番乗ったのはこれです。 早朝のガーラ湯沢行きでしたが、スキー客と鉄オタでカオス…
trainです。 ちょっと前ですが、今度納入予定のボイラーの完成検査に滋賀県に行ってきました。 いろいろ忙しい時期に急遽の出張でした。 まずは新幹線に乗る前に東京駅のEXPRESS WORKで会議。 新幹線ではメールをさばいてまずは京都駅へ。 まだ205系も健在で…
trainです。 本日は消防設備士甲種4類の合格発表でした。 train-train0702.hatenablog.com goukaku.shoubo-shiken.or.jp 相性の悪い消防設備士ですが、今回は1発で合格しました。 train-train0702.hatenablog.com 乙6は4回もかかりましたが。。。 電験もって…
trainです。 この週末は大学の部活の後輩(トレラン仲間)が卒業するということで スキーでもしましょうというお誘いもあり、塩原へスキーに行ってきました。 ここ数日気温も高いので、スタッドレスタイヤ不要かなと思いましたが、 念のため、親の車を借りる…
trainです。 本日はハーフマラソンに出場してきました。 以前は旅行もかねてなるべく遠出しながらレースに出ていましたが、 至近は準備も楽なので近場を選択することが多いです。 過去3年コロナで中止になっていた東金・九十九里波乗りハーフマラソンが よう…
trainです。 2/23は天皇誕生日で2/24を休めば4連休ということで、 格安でどこかに行こうと思い立ち、東武の株主優待券で出かけることにしました。 そういえば千葉県も船橋から東武野田線があるなぁということで気になっていました。 昔は単線でローカル線だ…
trainです。 2月は例年忙しいのですが、今年は同時並行してやることが 多すぎてとりわけ大変でした。 本日の幹部報告も終えて、少し一段落ついた感じです。 ただ来週は出張があるという。。 先週はここまで忙しくなると考えていなかったので、 土・日とそれ…
trainです。 金曜日は年休をいただいて胃カメラを飲んできました。 課金して鼻からを予定していたのに鼻腔が狭いらしく、口からになりました。 5分余りの時間でしたが超絶キツかったです。。 いろいろ見てもらいましたが、結局軽度の逆流性食道炎とのことで…
trainです。 早いもので今年も2月。この時期は中学受験が目白押しです。 かくいうtrainも千葉の田舎から中学受験をし、電車に乗って 中学・高校と通っていたのです。中学受験はもう20年以上も前の話です。 会社関係の人のお子さんも中学受験をする人が多く…
trainです。 本日は消防設備士甲種4類の試験でした。 いろいろとブログを見ると電験や電工をもって免除していれば 1か月で合格的なことが書いてあったので申込最終日に駆け込みでエントリー。 dokugaku.info rattax.hatenablog.com 12/16にとりあえず申し込…
trainです。 1月下旬ごろから仕事が忙しくなりつつあって時間が足らないです。 そんな中本日は内房線で臨時特急「ビューさざなみ」が走るので、 短区間ですが乗ってきました。 最寄りから列車に揺られ蘇我駅へ。 何故かL特急のマークが表示されていました。 …