train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&ツーリングやドライブ、鉄道乗りつぶし

ツーリング

キャンプツーリング 実施編

trainです。 この土日は会社関係の人とキャンプでした。 train-train0702.hatenablog.com 場所は御宿町でした。各自食料等調達して13時集合でした。 farmresort-onjuku.com 隣の勝浦市同様に真夏でも比較的涼しいところのようです。 dime.jp www.redbaron-ka…

県内ツーリング②

trainです。 本日もレッドバロンの無料券を消費するために 会社関係の人とカイザーベルク月の砂漠に行ってきました。 先週はドライカレーだったので今日はオムライスです。 店員さんとバイク談義をしているうちにお店も混んできたので、 ツーリング再開しま…

県内ツーリング

trainです。 昨日消防設備士甲種5類の試験が終わったので今日は休日を満喫しました。 train-train0702.hatenablog.com 6時前には起床して、勉強机を片付け消防設備士モードから電験二種一次試験モードに 参考書の配置等変更しました。 その後掃除と洗濯をし…

2023GW奥三河南信ツーリング

trainです。 GW後半はツーリングです。昨年バイクを更新してその時にもらった レッドバロン宿泊施設の無料チケットを巡る旅です。 GW前半の佐渡旅行の翌日なので午後出発としました。 そのおかげか東名の渋滞にもほぼ巻き込まれずに5時間ほどで岡崎に到着。 …

2022年ツーリング納め

trainです。 本日は年末恒例のツーリング納めとなります。 場所はいつもの通り七里川温泉です。 という予定でしたが、早朝起きたら会社でトラブル発生。 すぐに出動できたので支援に向かいました。 そんなこんなで2時間ほどあーだこーだ措置対応しているうち…

キハ28見納めツーリング

trainです。 今週・来週は地元でのんびり過ごしています。 本日は晴れて気温も高く絶好のツーリング日和だったので、 キハ28の定期運転ラストランを見に行ってきました。 23日にも来たばかりですが、バイクだとここまで近くに寄せられます。 地元の方のご厚…

二輪車定率割で行く越後湯沢ツーリング

trainです。 電験二種の試験も終わったので今週はツーリングに行くことにしました。 二輪車定率割も今週までのようです。 hayatabi.c-nexco.co.jp 一日中走ると疲れちゃうので、半日程度ゆるーく走ることにしました。 渋滞を回避するために土曜日は正午ごろ…

2022ツーリングプランで行く 箱根・富士山旅

trainです。 土曜夜に越後湯沢から帰ってきましたが、 日曜からは知り合いとツーリングの予定も入れていたので、 忙しないですが、朝ゆっくり目にスタート。 今回はNEXCOのツーリングプランを利用しています。 hayatabi.c-nexco.co.jp 首都圏東名・中央道コ…

NC750Sドラレコ工事完了

trainです。 本日は年休を頂きました。トレラン翌日の越後湯沢からのスタートです。 が、ちょっとトラブル気味なので、Teamsにて朝会は参加しました。 いわゆるワーケーションです。ネットがつながればどこでも仕事できますね。 10時過ぎの新幹線で帰京。JRE…

葛西臨海公園無料バイク駐輪場

trainです。 この週末は大物工事の不規則勤務で昨日は年休でした。 バイクも更新したので軽めにツーリングしました。 久しぶりに東京でうまいものを食べようと思って出かけました。 これまで何度か利用している葛西臨海公園には無料のバイクの駐輪場がありま…

NC750S納入

trainです。 土曜日の夕方に新しく買ったNC750Sを取りに行きました。 田舎道をトコトコ試運転しました。 装備の移植も完了です。店長が仕事終わり深夜やってくれたらしい。 早速本日は知り合いと早朝ツーリングに向かいました。 まずは勝浦の朝一に行きまし…

NC700Sラストラン

trainです。 昨日は日本酒持ち込み可の店でしこたま飲んでしまい、体調不良でした。 念のため年休を取っておいて正解でした。 夜遅かったので珍しく遅めに起床。 その後ちょっと仕事のトラブル対応と部屋の掃除をしていたら午前中終了しました。 本日はNC700…

バイク更新決断

trainです。 バイクの車検の案内が来ました。7/1が期限の模様です。 NC700の特に不満は無いのですが、2013年に購入して走行距離が62000km超 となっており、若干クラッチに不安があります。 今年度のボーナスの見込みも発表されたので、大物の買い物を決める…

2022GW名古屋ツーリング

trainです。 GW後半はツーリングに行くことにしました。 今年からは二輪車の定率割引が始まりました。 hayatabi.c-nexco.co.jp 今回は中部横断自動車道の乗りつぶしと新東名の6車線化の見学をしに 愛知まで行きました。 初日は中央道から中部横断自動車道、…

2022年1月房総ツーリング

trainです。 土曜日は出社で、本日は休めたので近場でツーリングをしてきました。 2月後半までは土日どちらか出社となることが多そうです。 会社関係の人と市原の山奥で集合してひたすら里山を走りました。 うぐいすラインを通って、市原鶴舞インター手前で…

2021年ツーリング納め

trainです。 土曜日はトラブルで出社対応しました。 本日も危うく出社となりそうでしたが、何とか休めました。 有馬記念の日は毎年恒例のツーリング@七里川温泉です。 行きは大多喜経由して食材を購入。 shichirigawa-onsen.com 1650円払って温泉と囲炉裏が…

ドラ割 2021 ツーリングの旅

trainです。 金曜日はゴルフの後に忘年会がありました。 コロナが下火になってようやく中人数での会食ができるようになりました。 焼酎ロックをガブガブ飲んでしまって帰りの記憶が曖昧です。 そんなこんなで土曜日は遅めの起床となりました。 ドラ割ツーリ…

ドラ割 2021 ツーリングプラン申込

trainです。 11月は平日に元居た会社のお局様の紹介で同世代の女性と2回ほど会いましたが、 もう会わないと決めたので、年末までの予定を埋めることにしました。 会話も続ける気もないし、たまに失礼なこと言うし、酷いものでした。 ということで年末のXマス…

房総ツーリング

trainです。 本日は曇りでそれほど気温も低くなかったのでツーリングに行くことにしました。 なるべく下道を駆使して学生の頃を思い出すような格安ツーリングをしました。 うぐいすライン、大多喜街道、外房黒潮ラインを通って まずは「おせんころがし」に寄…

阿賀野川源流を巡る旅

trainです。 昨日と本日で緊急事態宣言下から離れるために南会津に行きました。 天気があまりよくなかったので、本当は越後湯沢、只見を経由して 南会津に行こうと思っていましたが、塩原経由の最短ルートで行くことにしました。 幕張に集合してひたすら北上…

紀伊半島豪雨から10年

trainです。 NHKのニュース見ていたら紀伊半島豪雨から10年だそうです。 www3.nhk.or.jp 社会人1年目の時に新しく買ったバイクで紀伊半島ツーリングに行った時に まだ爪痕が残っているのを思い出しました。多分災害から2年経っているはずです。 なぜか忘れま…

バイクメンテ(乗り心地復活)

trainです。 本日は割と家に引きこもっていました。筋肉痛が酷く歩行が困難です。 掃除と洗濯と電験の勉強して昼過ぎまでダラダラしていました。 その後バイク屋から電話があってリアサスペンションのオーバーホールが 完了したと連絡があったので、取りに行…

バイクメンテ(ピットイン)

trainです。 レッドバロンから代車の空きの連絡が来たので、NC700のリアサスペンションを オーバーホール出しに行きました。およそ1週間程度とのことです。 代車はCB400でした。教習車を思い出します。 折角なのでちょっと房総半島をツーリングしてきました…

バイクメンテ(予約編)

trainです。 至近どうも乗り心地が悪くなってきたので、本日レッドバロンに電話しました。 リアサスペンションのオーバーホールで35000円とのことなので悩みましたが、 あと1年は乗るので実施することにしました。 来年の7月に車検となるのでそろそろ更新も…

甲州・奥武蔵ツーリング

trainです。 昨日は消防設備士(乙7類)の試験で笹塚までバイクで行っています。 train-train0702.hatenablog.com せっかくなので中央道使ってツーリングに行くことにしました。 高井戸から中央道乗ろうとしましたが、八王子方面は入り口が無いんですね。。 …

2021GWツーリング②

trainです。 昨日泊まった安宿では高級旅館の温泉が入り放題なので早朝からひとっぷろ。 早朝は貸し切り風呂が男性専用となっていたのでゆっくりくつろげました。旅館を出るときに気づきましたが、川の向こう側に舞台がありました。 高級な旅館なのですが一…

2021GWツーリング①

trainです。 本日は晴れたので感染症対策を行ってツーリングに行きました。 基本的にガソリンスタンド、食事、温泉、宿以外では人とは接触せず、 バイクを純粋に楽しむ旅にしました。 まずはひたすら北上して南相馬のサービスエリア。 ここで浪江焼きそばを…

GWの予定キャンセル

trainです。 今年のGWはコロナで人のいないところにツーリングに行こうと思い、 北東北を回ろうとしていました。 train-train0702.hatenablog.com 当初計画は下記 (いつか行けるように備忘録) 4/29 千葉→東京を経由しないルート→新潟 (新潟→秋田は夜行フ…

GWツーリング計画

trainです。 今年のGWの予定を組み立てました。 例年は海外またはどこか長距離ツーリングのパターンが多かったのですが、 海外はNGなので長距離ツーリングを計画しました。 当初は四国に行って四万十川とか足摺岬とか酷道439に行こうかと思っていましたが、 …

2020ツーリング納め

trainです。 今年も年末恒例の七里川温泉へのツーリングに行ってきました。 例年2人で行くことが多かったのですが、今年は仲間が増えて3人でした。 shichirigawa-onsen.com いろりのある温泉宿で、1500円少々払えば囲炉裏で炭火焼き(食材持ち込み)と 温泉…