train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&トレイルラン、ツーリングやドライブ、呑み鉄

寝台特急カシオペア乗車記(平成21年)

trainです。

 

学生時代に家族で北海道旅行した際に帰りに寝台特急カシオペアに乗った模様。

自分の中学受験の合格祝いに乗車していましたが、2度目の乗車時の様子です。

大人3名でツインを利用したのでかなり狭かった印象です。

乗車券も見るとなぜか学割じゃないようでなんでだったか・・・

道東を旅行していたのでスーパーおおぞらで釧路から札幌に来て、

札幌を観光した後にカシオペアで上野に向かったものと記憶しています。

狭い部屋でしたが、珍しさもあってわくわくしながら乗りました。

フランス料理のコースを喫食。

サッポロクラシックやワインを飲みながら楽しみました。

部屋が狭かったので、ほとんどラウンジカーに入り浸っていました。

 

いまはクルーズトレインで予約も取りにくく高くなってしまいました。

あと一回機会があれば乗りたいものです。

2024GW後半北東北ツーリング(8日目、まとめ)

trainです。

 

登山もして疲れていたので渋滞回避も兼ねていわきで余計に一泊してしまいました。

遠刈田温泉にも入りましたが、せっかくなので湯本温泉にも入りました。

いわき湯本にはコロナの緊急事態宣言中にチョコっとツーリングと酒を

飲みに来ました。あの時の居酒屋はガラガラでしたが、昨日見たら繁盛してました。

train-train0702.hatenablog.com

翌朝は少し遅めに出発してひたすら南下。常磐道東関東道を選択。

鉾田から大栄までは下道となります。せっかくなのでセコマにも寄りました。

木古内駅で寄りましたが、またこんなに早く来るとは。

 

午前中で家にたどり着いて、急いで来週末の来客に向けて部屋の片づけ・洗濯・

水回り掃除をしました。

まだ時間もあったのでバイクの洗車もできました。

 

今回のGWはずいぶんとロングツーリングとなりました。

4/27

千葉⇒新潟

train-train0702.hatenablog.com

4/28

男鹿半島津軽半島

train-train0702.hatenablog.com

4/29

津軽半島⇒函館

train-train0702.hatenablog.com

ここでバイクを奥津軽いまべつ駅に置いて函館経由で一旦帰京。

5/2・3

青森⇒下北半島

train-train0702.hatenablog.com

5/4

下北半島気仙沼

train-train0702.hatenablog.com

5/5

気仙沼蔵王⇒いわき

train-train0702.hatenablog.com

合計2000km程度のロングランとなりました。

本州最北端と最東端を同時に攻めることができました。

奥津軽いまべつ駅の無料屋内駐車場も助かりました。

実家に送り付けた海産物も夕方届いたので喫食、美味でした。

今回は現地での食事はチェーン店で済ますことが多かったです。

 

なかなかこれほどのロングツーリングはもうできないかなと思います。

さすがに疲れました。。明日から仕事頑張ります。

2024GW後半北東北ツーリング(7日目)

trainです。

 

本日は気仙沼からスタート。

バイクのガソリンが尽きかけていたので給油してから高速に乗ろうと思いました。

ちょっと遠回りだけど気仙沼の市街地で給油すればよかったのですが、

国道沿いにあるでしょうということで寄らずに南下しました。

が、一向に走っても高速のインターそばにコンビニがあれどGSがありません。

20kmほど走ってようやくありました。。

インターには給油してから高速に乗れと表示があるのに一般道にもGSが

ないのには困りました。。

その後三陸道を下って松島過ぎたあたりでようやく有料となりました。

本日はひたすら南下でもよかったのですが、せっかく宮城に来たので蔵王登山を決行。

二輪車定率割引が80km以上から適用だったので山形県から蔵王を攻めることに。

山形蔵王ICで降りて西蔵王高原ライン蔵王エコーライン蔵王ハイラインを経由して

お釜に向かいました。

山頂に近づくにつれて残雪がありました。雪の回廊というほどではありませんでした。

蔵王ハイライン宮城県は下から大渋滞。

山形県側は途中合流のため正解でした。

30分くらいかけてようやく駐車場に到着。第一~第四まで駐車場ありますが、

結構空いているところもあり、誘導員を拡充したほうが良いように感じました。

 

山頂は混んでいましたが、早速登山開始。

登るにつれてお釜がきれいに見えるようになりました。

(ここまで来ると観光客は少ない)

途中雪渓もありましたが、緩い坂なのでアイゼンは不要です。

雪渓を迂回する道もありました。

なんだかんだで初めて熊野岳に来ることができました。

蔵王は5回くらい来ていますが、天候不順や時間が合わずで苅田岳止まりでした。

train-train0702.hatenablog.com

1年半前に蔵王スカイランで温泉街からこの辺まで登ったようです。

 

帰りは宮城県側の遠刈田温泉に降りました。

たまたま通り道にTVで見たことのある三角油揚げのお店が。

zao-nouhaku.jp

さすが有名店でおいしかったです。

温泉街を歩いていると玉こんも売っていました。

腹も満たされたので温泉にも入りました。

ここから千葉まで行こうと思いましたが、高速の渋滞がすごいことになっていたので

渋滞に巻き込まれる前のいわきでホテルを確保。

当日だと4000円くらいで泊まれるところがありました。

明日は早朝に出発して午前中にはマンションに着けるようにしようと思います。

2024GW後半北東北ツーリング(6日目)

trainです。

 

昨日は本州最北端の大間崎に行きましたが、これからはひたすら南下です。

5時前には起床して下風呂温泉に浸かってから6時にスタート。

まずは恐山に寄りました。

こんなに火山ガスが出ているところを歩けるのは不思議な感じです。

適当に散策してむつ市街に出て朝食。

その後は尻屋崎灯台に行くことにしました。

立馬が草をモリモリ食べていました。

灯台前の景色のいいところで写真。これで津軽海峡は見納めです。

万札しかなく、灯台の上には上がれませんでした。。

ここからはひたすら太平洋に沿って南下です。

下北半島東海岸沿いを南下しましたが、めぼしいお土産屋もなく、

どこにも立ち寄れませんでした。実家にウニでも買おうかなと思ったんですけどね。

そのまま三沢、八戸と何も寄れずに通り過ぎてしまいました。

さすがにまずいと思って、道の駅はしかみに寄りました。

海産物はなかったのでせんべい汁と煮干ラーメンを購入。

その後は三陸道をひたすら南下です。

高規格道路なのに無料なのはありがたいです。

ただ維持管理のためにも料金は取ったほうがいいように思いました。

宮古まで南下して一旦高速を降りました。

津波の防潮堤がすさまじい。この辺はザ・リアス式海岸って感じです。

せっかく昨日は本州最北端に行ったので、今日は本州最東端に向かいました。

駐車場から4kmも歩きました。。。ライダージャケットで行くところではないです。

その後山田町の道の駅でようやく海産物を購入。

しらす・ホタテ(生食用)・塩水ウニの冷凍のものを購入。実家に送りつけました。

再び三陸道で南下して気仙沼のホテルにピットイン。

いよいよツーリングも明日で終了予定です。少々疲れてきました。。。

2024GW後半北東北ツーリング(4,5日目)

trainです。

 

5/2は午前中仕事してからスタートです。

本当は15時くらいまで仕事してからの予定でしたが、作業しようとした

仕事の最新データがクラウド上になく、連休明けじゃないとできなそうなので

早めに切り上げました。ということで多少暇になったので羽田行く途中多少ウロウロ。

最近TVでも取り上げられている家系ラーメンの野良裏家に行きました。

tabelog.com

家系なのに上品な感じで素晴らしい。その後羽田空港に向かいました。

2時間ほど時間があったのでサクララウンジでまったり。

青森行きの機材が国際線っぽい情報は仕入れていたのでクラスJでキャンセル待ち。

搭乗20分前に向かうと最前列のファーストクラスのシートが空いていたので予約。

ファーストクラスのサービスがないのでシートは最上級でもクラスJの値段。

JRのグランクラスも見習ってほしいところ。

普段通路側しか選ばないのですが、今回は窓側だったので景色を楽しめました。

青森駅までバスで行って煮干ラーメンでも食べようかと思いましたが、

疲れていたので近くのすき家で野菜多めの夕飯にして終了。

 

本日は奥津軽いまべつ駅までバイクを取りに向かいます。

本当は津軽線蟹田経由で行きたかったのですが、

それだと船がギリギリなので新幹線の始発で移動。

青森駅から乗ると新青森駅で長時間待つ羽目になるので新青森までランしました。

どうせ新青森始発の北海道新幹線なんて誰も乗らんだろうと思っていましたが、

さすがGWということで各車両ちらほら乗ってました。

GWということで乗降者はそれなりにいました。駐車場が無料だからでしょうか。

 

ここで時間をつぶしていたら知らない番号から電話が。

出てみるとむつ湾フェリーからでした。強風のため欠航しますということでした。。

下風呂温泉に宿を取っていたのでむつ湾をぐるっと回るルートとなりました。。。

時間に制限がなくなったので、本州唯一のJR北海道の駅である奥津軽いまべつ駅

みどりの窓口で6/1の花たびそうや関係の切符で色々発券することにしました。

今回採用したのは札幌-旭川ライラックトクだ値45%引き)1号車コンセント付と

旭川-稚内Sきっぷで行き帰り指定料金券をプラスということにしました。

ライラックは乗車変更の可能性があるので一旦発券は見送り。

行きの花たびそうやに関しては特急ではなく急行だから指定料金券での

座席指定は不可という。行きに札幌から乗るならRきっぷなら発券できるとのこと。

でも事前情報だとRきっぷで花たびそうやに乗ると旭川乗り継ぎが有効にならない

ということなので高くつきます。

確かによく見ると「旭川で乗り継ぐ場合に限り、特急列車に2回まで」という

記載があります。特急と急行の組み合わせは規定されてません。

 

ということで勧められたRきっぷにはせず、一旦Sきっぷと急行指定券を発券しました。

ネット上では急行も指定料金券との組み合わせで利用可と書いてあるので、

また札幌駅か旭川駅でトライしてみようと思います。

幸い急行なのでたかが1320円の話ではありますが、

一応Sきっぷ急行券が有効となれば1食分は得することになります。

 

諸々手続きも終わってバイクを取りに行こうとしたところ、

津軽線代行バスが来ました。

時間に余裕もできたのでこっちにすればよかったです。

津軽二股駅に汽車が来ることはもうなさそうです。

train-train0702.hatenablog.com

5年前に乗っておいてよかったです。タラコ色のキハ40は趣があったなぁ。

ツーリング開始のため奥津軽いまべつの屋内駐車場に向かいました。

よく見ると消防設備士甲種2類で学んだ泡消火設備の手動起動弁がいたるところに。

天井も泡消火配管が張り巡らされていました。

奥津軽いまべつからは一旦青森市街で一服。むつ湾をぐるっと巡ります。

むつ市手前では菜の花が見ごろでした。

途中下北ワインのワイナリーもあったので寄り道。

ハーフボトルが充実していてバイク乗りには助かります。

仏ヶ浦に行きました。強風がすさまじく波があって桟橋には近寄りませんでした。

対岸の津軽半島も見えず。。。

いよいよ大間崎。鉄路でつながっていないのでようやく来ることができました。

大間だと北海道最南端の白神岬より緯度が高いらしい。

(参考)

大間崎:41.32、白神岬:41.23、汐首岬:41.43、襟裳岬:41.55

train-train0702.hatenablog.com

train-train0702.hatenablog.com

tabelog.com

マグロのミニ丼とノンアルビールを喫食。

小さめの丼があったのが決め手でした。これで2100円なら安いのかな。

無理して3500円とかで大きい丼もの食べるよりはこっちのほうがいいです。

お土産でウニとか買おうと思いましたが、観光地価格でやめました。

稚内とか木古内のウニの倍はする感じです。

このまま大間から北海道へ行きたかったなぁ。。。

train-train0702.hatenablog.com

北海道ツーリングは2019年に行ったきり。あの時は令和特集でうんざりでした。

雨も多くて大変だったなぁ。。。

そんなこんなで大間を後にして、下風呂温泉にやってきました。

国鉄未成線の大間線。海峡線が下北半島経由だったら世界が違っていたのかな。

宿には人懐っこい猫がお出迎え、部屋に入り浸ってます。1日ペットにします。

お風呂は硫黄泉のようです。ぬるめで長く入れていい感じでした。

今日は素泊まりなので、部屋でチビチビやりながらネコと戯れて終了です。

急行きたぐに乗車記(平成22年)

trainです。

 

このGW中日は実家に入り浸ってましたが、昔のガラケーから

いくつか古い写真が残っていたのでPCに移植しました。

急行きたぐに寝台特急カシオペアの写真がいくつか出てきました。

まずは急行きたぐにとなります。学生時代(13年前)に1度だけ乗っています。

どうもスキーの大会ついでに知り合いに会いに関西観光して大阪から直江津まで

583系B寝台のパン下中段に乗っていたようです。

わざわざ無駄に一筆書き切符を購入した模様。

名古屋からわざわざ関西本線で奈良経由で大阪に向かっています。

(一筆書きのため京都を回避している)

そこから北陸線信越本線で関東に戻るという。。

奈良・大阪観光してマンガ喫茶でシャワー浴びて乗ったのを覚えています。

583系で3段寝台でした。でも夜行バスと違って横になれるのはありがたかったですね。

パンタグラフ下だけは2段寝台となっていて天井までかなり高くてお得でした。

その写真は残っていませんでした。。。

調べるとパン下中段乗車記は色々ありました。

tetsu581.blog10.fc2.com

tetsudo-tabibito.com

blog.goo.ne.jp

早朝に直江津について駅そばを食べてから妙高高原の大会に向かいました。

学生時代はまだ寝台特急や寝台急行、夜行快速(ムーンライト)が走っていたので

もう少し色々乗っておけばよかったかなと反省しています。。

 

今回の青森ツーリングもはくつるとかゆうづるとかあけぼのとかあれば。。。

急行花たびそうや号確保

trainです。

 

本日はメーデーということで休みで、東京まで母方の墓参りに行ってきました。

せっかく平日に東京にいられるチャンスなのでランチにCHACOあめみやに寄りました。

tabelog.com

お店出るときに撮りましたが、ハンバーグは売り切れた模様。

今回はリブステーキにしましたが、ハンバーグでもよかったかな。。。

前回来た2年前よりは値上げしていましたが、しょうがないと思います。

train-train0702.hatenablog.com

文句言われないように母と親戚の分まで出してあげました。

 

帰りの列車でメールを見ていたら花たびそうやの予約が取れたという連絡がきました。

6月の週末にJETSTARの格安航空券を予約しており、

行きは新千歳空港行きで帰りは旭川空港発で往復1万円で移動できます。

train-train0702.hatenablog.com

ちょうど急行花たびそうや号の運転日ということもあり事前予約をしておきました。

旭川発と札幌発で2種類事前予約をしていましたが、旭川発のチケットが取れた模様。

www.jrhokkaido.co.jp

運よくキハ40の座席が取れています。

この急行に合わせて色々他の指定席を取ろうと思って検索しましたが、

ちょうどこの時期ってお得な切符の販売がなさそうです。

札幌-旭川ライラックトクだ値1で45%割引で移動し、

旭川-稚内は自由席往復Sきっぷ(行きは乗車券のみの利用)にしようと思います。

札幌-稚内の指定席往復Rきっぷも魅力的でしたが、旭川で下車できないのが難点。

どちらにせよ道内移動は飛行機より高くつきそうです。

 

この旅行では稚内まで乗りとおすか幌延で下車して豊富温泉に行くかは

当日考えることにします。

とりあえず行程がFIXできて何よりです。