train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&トレイルラン、ツーリングやドライブ、呑み鉄

これまで受けたTOEICまとめ

trainです。

 

昔から英語と国語は壊滅的にできなく、センター試験直前の模試で両科目とも

80点(8割ではない)を取得して国公立は諦めた方がよいと担任に言われたほどです。

直前の1ヶ月でひたすら過去問を解きまくって英語は160点、

国語は130点までなんとか上げることに成功しました。(懐かしい話です)

 

その後大学に入ってTOEICが卒業要件(当時500点)にあったので、

学部1年からほぼ毎年受けてきました。(たしか学部1年は無料だったはず)

過去の記録が出てきたので、恥ずかしげもなくまとめてみます。

(L:リスニング、R:リーディング、合計)

2007.6 L:205、R:165、370

2008.7 L:270、R:165、435

2008.11 L:230、R:245、475

2009.1 L:175、R:260、435

2009.7 L:235、R:170、405

2009.11 L:260、R:225、485

2010.5 L:295、R:320、615

2011.5 L:305、R:265、570

2012.5 L:290、R:235、525

2013.7 L:325、R:285、610

2014.7 L:325、R:215、540

2015.7 L:285、R:200、485

2016.7 L:300、R:180、480

2017.7 L:275、R245、520

2018.7 L:325、R270、595

2019.7 L:305、R:225、530

 

卒業要件もあったこと、院試で使用するかもしれなかった学部4年が

最も良いスコアでした。

その後の大学院も英語論文を読んだりするのでなんとか500点以上は

維持していた模様。

修士論文を英語で書いたことや社会人の英語講習でまた600点以上を取ったのを

最後に停滞し、昨年は海外で英語での技術報告(原稿棒読み)が直前にあった

おかげか持ち直しています。

とりあえず会社では600点以上あれば毎年の受験が隔年になるようなので、

来年は600点目指して頑張りたいます。

至近の得点を見るとリーディングを何とかすれば行けそうです。

と思ったら・・・

https://kaisei-eigo.com/toeic-score-transformation

リスニングの方が高く得点が出やすいようです。

いずれにせよリーディングで200点台後半目指さないと厳しい模様。