train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&トレイルラン、ツーリングやドライブ、呑み鉄

ドラマを見て受験を思い出す。

trainです。

 

入社して6年近く経ちましたが、人事異動で他部署に行った人の

送別会の幹事をすることになりました。

僕より若手は何人もいるのですが、上司からの指示がないという

理由で幹事をやらないという・・・

想定通り2次会に若手は来ずにすぐに帰ってしまいました。

なんだかなぁ・・・

 

ところで今週ちょうど家に帰ってテレビを見たら

「初めて恋をした日に読む話」をやっていました。

www.tbs.co.jp

 

恋愛ドラマとか興味ないのですが、深キョンが可愛すぎたので、

見てしまいました。

 

ネットとかであらすじを読むと

順子(深キョン)の勤めている予備校に底辺高校のヤンキー男子(ピンク頭)

がやってきて親や世間への反発のため東大を目指す

ということらしい。

 

ドラマを見ている限り、一人の生徒につきっきりでそれなりの時間を

かけれていますが、実際どうなんでしょうねー

train個人の受験経験ですが、難関校受験という命題に対して、

どのような戦略や対策を考えて受験に備えるということを

個人でできるような人でないと難しいのでは?と思いました。

なんか小学生の中学受験向けに個別指導しているような

印象を受けてしまいました。

 

train個人は東大受験の土俵に立っていませんが、東大ってやっぱり

すごいと思います。

ピンク頭のヤンキー男子が受ける理科Ⅰ類ですが

センター試験】110点

英語200点、国語200点、地理100点、数学200点、理科200点

の合計900点を110点に圧縮。

なんとセンターは文系の方が比率が高い

【個別試験】440点

英語120点、国語80点、数学120点、理科120点

理系であってもセンターと個別試験合わせて理系科目は55%程度

しかなく、英語と国語ができないと合格ができません。

大体センター8割以上ないと足切りを食らいますし(合格者平均は88%くらい)、

合格最低点も合計で320点程度必要です。

ちなみにtrainは英語と国語が壊滅的でした。

その結果、センターも足切りボーダーギリギリだったと記憶しています。

(東大換算で90点くらいだったか)

逆算すると個別試験で230点が必要となります。英語と国語は25%くらいしか

できないはずなので、合計で50点とすると数学と理科で180点必要となります。

流石に理系科目は得意でしたが、東大の問題は短時間でどう処理するかという

問題で早く問題を解けないtrainはとても180点取れる自信がなかったので、

まぁ諦めました。

多分trainくらい英語や国語ができなくても、

理数系の神童は受けに行くんだと思います。

 

東大を目指す難関高校生達は、下手したら高校入学時点で高校範囲は

終わっていてあとは大学の知識を取り入れながら受験対策をしているのでは?

と思います。trainの高校はそこまで難関ではありませんでしたが、

高校2年生の終わりで高校の範囲はほぼ終わっていたので、1年間は受験に向けて

過去問を解く時間がありました。

あとその1年を利用して物理を大学の範囲を先取りして微分方程式を使いながら

解けるようにしました。

参考までにtrainが使ったサイトを貼っておきます。

eman-physics.net

大学受験で微分方程式が使えるようになると強力です。

参考書としては

www.kinokuniya.co.jp

これをやったおかげで大学の物理は楽できました。

 

とまぁ難関高校の人たちは時間もあるので、こういうのも

取り入れているのでしょう。

ピンク頭のヤンキー君はそんな彼らと戦わないといけないので大変です。

 

あとにも先にもあれだけ勉強することはないと思います。