train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&トレイルラン、ツーリングやドライブ、呑み鉄

大型特殊自動車第二種免許 一発試験取得記

trainです。

 

年休の暇つぶしにブログをせっせとUPしています。

大型自動二輪免許」「けん引自動車第二種免許」を書いたので、

続いて「大型特殊自動車第二種免許」の取得方法に関して記載します。

 

大型特殊自動車は思い入れのある免許で、

第一種免許は初めての「一発試験」で受験した免許であり、

第二種免許は初めての「二種免許」で最低年齢の21歳で取得しました。

一番最初に取った免許は18歳と11か月で「普通自動車第一種免許」を

取得しています。二種免許は一種免許を取得してから3年の経験が必要なので、

21歳で取得するには1ヵ月の猶予の中、学科試験と技能試験を取らなければならず、

なかなか大変でした。

 

大特一種は日記を見返すと大学3年になってすぐに取りに行っているようです。

2009年5月に当時は※上江橋モータースクールという一発試験専門の教習所が

あってそこで2時間ほど練習しました。(3万円超位だった気がします)

※現在は閉鎖

 

課題は右左折・指示速度・方向転換・踏切くらいで比較的優しいです。

参考文献は下記

 

www.dab.hi-ho.ne.jp

ameblo.jp

www.gato.st

933ds.seesaa.net

web.kyoto-inet.or.jp

 

教習所で取れば技能6時間、10万円弱で取得できますが、

当時学生で金もなかったため、一発試験にしました。

 

教習所によってはフォークリフトなどの後輪操舵のものもありますが、

幕張の免許センターは内外輪差のない中折れ式となっています。

(違いは参考文献に載っているはず)

f:id:train_train0702:20190226181943j:plain

 

試験車両はAT車ですが、指示速度を出すためにはギアーを変更する

必要があるので注意してください。

 

2回試験には落ちましたが、3回目でようやく合格しました。

 

大特二種免許は2010年に取得しています。

大特二種とけん引二種は免許センターの一発試験でしか取得できません。

 

matome.naver.jp

 

けん引二種は武蔵五日市にあるバスで営業運転していますが、

大特二種で旅客輸送している会社はなく、全くの無用の長物と化しています。

ただ二種免許の中では簡単な部類なので取得するとメリットがあります。

例えば大型二種を取得しようとしたときに、大特二種を持っていると、

学科が半分免除されるので、4万円位お得になります。

正直学科なんて個人で勉強できるのでもったいないなぁと思います。

 

二種免許の学科試験は携帯のアプリで勉強したので一発合格。

次に視力検査を行いました。

ここで初めての深視力検査でかなり苦戦をしました。

始め何回かハズしましたが、適当にやっているうちに合格しました・・・

 

技能予約を1週間後に入れ、その間にまた※上江橋モータースクールで

2時間練習しました。1年半ぶりの大型特殊車でしたが、だいぶ乗りなれていたので、

途中通常に近い走行をしてみようということで、外周を60km/hで走行しました。

そんなこんなで練習もしたので、いざ技能試験に臨みましたが、減点もほぼなく

一発で合格しました。そんなこんなで何とか最低年齢で2種免許を

取得することができました。

f:id:train_train0702:20190226184011j:plain

 

現状は上江橋モータースクールは閉鎖されてしまったので、

練習できるところは

toyo-ds.co.jp

位しかないと思われます。

 

ちなみに大型特殊免許を所持していると、フォークリフト運転技能講習が

4日→1.5日まで短くなります。trainは会社を休まずに土日で取得しに行きました。