train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&トレイルラン、ツーリングやドライブ、呑み鉄

鈍行で行く東海道線の旅②

trainです。

 

昨日は朝ゆっくり起きて名古屋に向かいました。

10時過ぎには名古屋に着きましたが、小腹が空いたので名古屋メシの

味噌煮込みうどん。

f:id:train_train0702:20200719065838j:plain

11時のあおなみ線で読書しながら金城ふ頭へ。

リニア鉄道博に行きました。2年ほど前に行きましたが、時間がなかったので

今回はきちんと見学しに来ました。

f:id:train_train0702:20200719070623j:plain

f:id:train_train0702:20200719070653j:plain

新幹線の技術が良く展示されており、0系100系は直流直巻電動機だったのに対して

300系以降は誘導電動機を使用していたり、新しくなるにつれてGTOサイリスタ

IGBTを使用し始めていたり、電験の知識があって理解できるものもありました。

最新のN700SにはSIC素子の使用・走行風冷却技術・センサー機器の充実による

異常検知システム・ブレーキの改善等色々最新技術の紹介がありました。

f:id:train_train0702:20200719071011j:plain

こんなの小さい子が見てもわからないのでしょうが。。

 

リニアのブースもあって、工事のための土木技術の紹介もありました。

静岡県だけはトンネル工法を変えてNATMだかTBMだかを使っているとか

言葉では書けないのですが、動画で図示していてわかりやすかったです。

また品川駅などは既存の駅の基礎をいじくりながら、下に掘り進めてリニアの駅を

作る計画でその技術の高さもすごいなぁと感心しました。

f:id:train_train0702:20200719071650j:plain

ちなみにまだ2027年完工目標らしいです。

 

その後は鈍行でさらに西へ。

f:id:train_train0702:20200719071827j:plain

名古屋から京都まで2時間ちょっと。米原乗換のみでスムーズ。

こんなに便利だったかなって感じました。

車内では職業訓練指導員の勉強と読書をして時間を潰していました。

京都に着いて時間があったので、奈良線103系を探しに桃山まで。

f:id:train_train0702:20200719072028j:plain

f:id:train_train0702:20200719072154j:plain

関東ではなくなって久しいです。令和で生き残っているのがすごいです。

 

桃山で降りて、行きつけの居酒屋の「鳥せい」へ。

f:id:train_train0702:20200719072326j:plain

f:id:train_train0702:20200719072342j:plain

f:id:train_train0702:20200719072408j:plain

伏見の酒と鶏料理は最高です。コロナ影響も関係なく混んでいました。

飲みすぎて記憶が飛びました。今日は昼過ぎのひかりグリーン車で帰京します。