train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&トレイルラン、ツーリングやドライブ、呑み鉄

エネルギー管理士(電気)試験

trainです。

 

旅行のため土曜の最終秋田新幹線で東京に23時過ぎに到着しています。

train-train0702.hatenablog.com

エネ管試験は駒場の東大が会場だったのでカプセルホテルで宿泊。

新大久保でしたが深夜なのに街を歩く若い女性が多かったです。

闇営業している居酒屋で飲んでいるのでしょう。

コリアンタウンなので独特の臭いがしました。

rembrandt-group.com

ホテルは35歳以下だと割引があって1900円。きれいだし広いし快適でした。

 

試験は9時開始で17時40分までと長丁場です。

エネ管って電験2.5種と呼ばれていますが、

勉強していくとやや3種に近いかなと思いました。

あと選択問題が多く、日本語の文面で答えが決まってくるものもあります。

計算問題を解いていても解答欄に答えが無かったりすると間違いに気づきます。

今回もかなり助けられました。

mizunowa.jp

問題用紙を持って帰れるので採点してみました。

課目Ⅰ:157点/200点

課目Ⅱ:126点/150点

課目Ⅲ:112~121点/200点

課目Ⅳ:135点/200点

1発合格はできなかったかなって感じです。

課目Ⅲに関しては計算問題の小数点最後の数字が1違いのところが2か所あり、

四捨五入の計算でずれたものと思われます。

これを正解にしてもらえれば121点で合格となりますが、

ネットの情報見る限りでは正解にならず不合格になるのでしょう。

また1か所しょうもないところで間違えていたのもあり、見直しすればよかったです。

コロナワクチン影響で直前の1週間勉強できなかったのはありますが、言い訳です。

 

勉強時間はおおむね120時間程度。過去問解くほどの時間がありませんでした。

f:id:train_train0702:20210809072751j:plain

効率的にかつ継続的に勉強はしたつもりですけど、

未だに3相交流の苦手意識があります。

空調とかオシロスコープとかオペアンプとか電験三種にはない分野の勉強が

ありましたが、全体的に3種と2種一次試験レベルかなと思います。

熱分野を既に持っていたら課題Ⅰは免除にしてもらいたいものです。

 

試験前日まで旅行と予定を詰め込みすぎて疲れ果てました。

帰りは渋谷の蒙古タンメン中本で夕飯を食べて、NEXで帰りました。

渋谷-千葉は50km以上ありますが、特例で50km以内で計算されるそうです。

チケットレスで35%割引で830円です。A特急料金だから高いです。

f:id:train_train0702:20210809073123j:plain

f:id:train_train0702:20210809073051j:plain

blog.livedoor.jp

これからは2週間後の電験二種一次試験の勉強にシフトしようと思います。

 

P.S.

本日解答と配点がアップされていました。

www.eccj.or.jp

課目Ⅰ:151点/200点

課目Ⅱ:126点/150点

課目Ⅲ:114~122点/200点

課目Ⅳ:137点/200点

課題Ⅲの点は若干上がりましたが、また来年頑張ります。