train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&トレイルラン、ツーリングやドライブ、呑み鉄

大雪とコロナ

trainです。

 

本日はすることなく久しぶりに8時くらいまで9時間も寝ました。

ニュースを見るとコロナ以外に大雪のニュースをしていますね。

news.yahoo.co.jp

上越も酷いようですが、福井なども高速で立ち往生とは。

www3.nhk.or.jp

 

昨年は全然雪が降らなくて大学の草大会も種目制限になるほどでしたが、

今年はすごいですね。平準化されるといいのですが、自然には勝てないですね。

平地部で1.5mとか2mも降ると設備投資が減らされているのかマヒするようです。

 

スキーにも行きたいですけど、2月7日までは行きにくいし、

2月からは繁忙期だから気温が上がってコロナが落ち着く春までおあずけか。。

 

しかし、朝食の時くらいしかテレビ見ないのですが、現在のコロナ報道は

「飲食店の営業時間短縮や街の人出、自粛しない若者」になっていますね。

規制されていない「休日の日中の飲食店にいる若者」を取材して、

変声してモザイクかけて犯罪者みたいな扱いするのはどうなんでしょう?

規制されていない「親子連れでの公園への外出」を遠回しに不要不急では?

と聞きながら取材するのもいかがなものかと思います。

昨日、武蔵五日市行った時はハイキングに行く中高年もそれなりにいましたよ。

前回は「パチンコ」で今回は「飲食店と若者」叩きになっているように感じます。

(一辺倒の報道なのですぐTV消しますが)

 

ワクチンの接種が高齢者優先なら高齢者の外出を規制してほしいものです。

圧倒的に投票率も高いので、高齢者にリップサービスするような

政策になってしまうのは我々若者の責任でもありますが、

如何せん高齢化社会なので絶対数が多い。

年金暮らしのお年寄りは外出控えてもらう、既に重症化している人は

しょうがないとして税金を納めている人(高齢者含む)を対象に接種すれば

経済的打撃は減るように感じます。

暇なので読書をする機会が増えましたが、「大河の一滴」を読んでから

五木寛之の他の本を読むことがあります。

www.chuko.co.jp

これでは「何歳になろうとも働ける人は働く(年金をもらえないのは

損だと思わない)」「老人力の活用」「選挙権の委譲」というワードが出てきます。

もはやここまで高齢化社会が進んでくると近い将来実施されそうな

政策のような気がしてなりません。

今の日本じゃ共働きしないと子供作れないけど、

子供作っても親が近くにいないと保育園がある保証もないし高い。

うまいこと制度作ってリタイヤしたばかりの高齢者に

シッターとなってもらえばよさそうなものです。

少なくともウチの親はいつも暇そうにしているので、犬の面倒ばかり見ていますが、

シッターでもしてお小遣い稼いだりすればよいと思います。

 

以前、こんな記事を書きました。

train-train0702.hatenablog.com

2回目の緊急事態宣言が出ましたが、圧倒的にヨーロッパやアメリカ、ブラジル

よりも感染者数が少ないのに何で医療崩壊するのか?というのも気になります。

toyokeizai.net

強制力の効く、「公立・国立病院」に患者が集中して、「民間病院」は

受け入れが進んでいないのが現状なんでしょうかね。

高校の時に医学部に行った人もいましたが、頑張って勉強して国公立医学部に

行った人は「サラリーマン医者」なので混とんとしたこの状況に

巻き込まれていそうです。一方で親が開業していて跡継ぎのために推薦で

私立医学部に行った人は巻き込まれていないのかもしれません。

(とはいえ病院自体に行く人も減っているそうなので金銭的に巻き込まれているか)

 

ワクチン接種も海外では進み始めているのに、

日本はいつになったら開始されるのでしょう。

www.huffingtonpost.jp

過去の薬害問題もあるせいか、慎重で遅いですね。接種開始も2月末からとか。

働き盛りの世代は少なくとも半年遅れだと思われるので、

trainは年末までは受けられませんね。

日本初のコロナ治療薬とかワクチンとかでてくるのかなと思っていたのですが、

結局海外頼みでした。

answers.ten-navi.com

toyokeizai.net

海外ではあくどいことしているのか、日本が消極的なのか。。

偏差値の高い人が医学部に行く、薬学部も製薬系だと

薬剤師免許が取れないから旨味が少なく目指したがらないから人材が少ない

というのもあるのでしょうかね?

東大行ってクイズ王になって金稼ぐよりも、その優秀な頭脳を

目の前の課題解決する人材となる風土があればいいと思います。

正直クイズなんて時代遅れで、今はスマホで検索できるので、

聞けばなんでも答えられる「歩く辞書のような人」はいらないと思います。

漢字だって調べりゃ分かります。

それよりもどうやって正しい情報を早く調べられるか?の方が

大事な能力だと思っています。

マスコミに入る人の多数は受験の時に国語・英語・社会を重要視して

暗記が大事であると思う人が多いでしょうし、参加型の企画なので

視聴率も高いから、クイズ番組が多いのではと思います。

一辺倒の報道やつまらない番組が多いからTV見なくなりました。

 

暇なのでつらつら書いてしまいましたが、この閉塞感いつまで続くのか・・・