train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&トレイルラン、ツーリングやドライブ、呑み鉄

JRセントラルvs.静岡県

trainです。

 

一昨日ホテルでニュースを見たら、何やらバチバチやっているようですね。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60830040W0A620C2L91000/

https://www.torizuka.club/2020/06/27/finding-the-real-cause/

水資源問題でリニアの静岡県区間が着工できないらしい。

6月までに着工できないと2027年開業に間に合わないとのこと。

なんで今頃こんな問題が?というのが正直なところです。

計画時に地元の承認を経て、着工前にはあまり問題が出ないように

対応するのが普通でしょう。

JRセントラルさん。なんとか工事したければ静岡県を説得してください。

 

どうしても2027年開業を目指したいというのであれば、とりあえずは

品川-山梨県、長野県-名古屋で開業したらどうでしょう。

先日飯田線乗ったり、以前に身延線乗ったりして気づきましたが、

各県(静岡除く)に駅を設置しますが、在来線と接続しない単独駅となる模様です。

(岐阜は近いから接続するのかな?)

https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/plan/

とりあえず作ったけどこんな使い勝手の悪い中間駅利用するの?って感じです。

恐らく、ほとんどの列車が速達便で品川-名古屋ノンストップなんでしょうね。

相模原は一部停車で、各駅停車は1時間に1本あるかないかでしょう。

そんな感じで途中駅のことなんてどうでもいいような感じなんで作っているので、

分割開業なんてメリットもないからしないのでしょうが。

敢えて中間駅を不便にして在来線とも接続しないから中央線の「あずさ」とか

「しなの」は多少の減便程度で残る気がするのでそれは良かったと思います。

 

しかし静岡以外の各県は一応駅ができるので利便性が向上しますが、

静岡県はリスクだけあってメリットないのでそりゃ反対するわなって感じです。

こうなったらリニア開業後は「のぞみ」を静岡に一部停車させるか

「ひかり」の増発で静岡県リップサービスをしないといけないと思います。

また、ホリエモンが提唱するように

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0690ec827fc23959612b2fc85b32cb58859c15

静岡空港に新幹線の駅を造るなどしてメリットやビジョンを示す必要があります。

(空港駅にのぞみは停車しなくてもいいのでしょうが。)

 

しかし・・・超電導型のリニアなんて果たしているのかなぁ。

https://train-train0702.hatenablog.com/entry/2020/05/03/215816?_ga=2.30083126.888949151.1593247846-144356553.1550920336

リニアでは山陽新幹線とも直通できないから不便です。

このコロナ影響で出張も減るし9兆円が水の泡にならないことを祈っています。

そしてもう少し在来線、せめて東海道線くらいには注力してほしいものです。

 

ちなみに民営化に向けた宣伝

f:id:train_train0702:20200628101813j:plain

・全国画一からローカル線優先のサービスに徹します。

→新幹線優先でしょう。大赤字の深名線岩泉線など残して欲しいとは思いませんが、

JR北海道の幹線すら経営がままならないなら、新幹線の利益を島会社に

還元しないと成り立ちません。

・明るく、親切な窓口に変身します。

国鉄からJRになった瞬間を知りませんが、ネットの普及で窓口自体

無くなりつつありますね。もっとネットの使い勝手を向上してほしいです。

(特に東)

・楽しい旅行をつぎつぎと企画します。

→JRになってジョイフルトレインが色々と出たみたいですね。

今もコシノシュクラとか面白い列車が増えました。

ただ気に入らないのが「大人の休日倶楽部」です。

リタイアして金持っている人を優遇しなくてもって感じです。

JALのClub-ESTみたいに若い人向けの物も用意してほしい。

(車乗らない人が増えているから勝手に乗るだろう的な?)

・会社間をまたがっても乗り換えもなく、不便になりません。運賃も高くなりません。

→大嘘ですね。熱海や大垣なんてひどいじゃないですか。熱海を境にSuica使えないし。

北陸新幹線北海道新幹線も境界駅で値段が大きく変わっています。

一方で東海道新幹線山陽新幹線は旧来通りってのはおかしな話です。

リニア作っても値段は上がるし、乗り換えも増えて大きなメリットがなさそうです。

ブルートレインなど長距離列車もなくなりません。

→夜行バスにパイを奪われましたね。今ではサンライズ瀬戸・出雲くらいしか

残っていません。折角並行する高速もないのだから青函トンネルを活かした

トワイライトエクスプレス北斗星は残して欲しかったです。

社内エリアのクルーズトレインは高すぎるし目的地もないので乗る気がしません。

・ローカル線もなくなりません。

→さすがに大赤字の路線は仕方がないと思います。でも四国や北海道の幹線まで

苦しんでいて廃止にしたら地方はもっと廃れると思います。

だいたい車に乗る人が減ってきているので国内旅行で飛行機+車移動って

今後は流行らないと思います。そうなるともっと観光客が減ってきそうです。

インバウンドもコロナで元通りに回復するのかも怪しいので、外貨も期待できません。

 

つらつら書きましたが、

過去の色んな背景がありながらJRセントラルさんの態度を見ていると

東海道新幹線がコケたら俺らはヤバいんだ!(JRセントラルとして)

バイパスを作る必要あるから、これまで金を注いできたリニアを作るんだ!

俺らの金でリニア作るんだから一地方団体がつべこべ言うな!」と感じてしまいます。

静岡県とのバトルに関しては東京・名古屋・大阪の大都市輸送だけ考えていて、

通過する地域をないがしろにしたツケなのかなぁと思いました。