train_train0702’s diary

特級ボイラー技士、その他資格取得&トレイルラン、ツーリングやドライブ、呑み鉄

電験三種講習①②

trainです。

 

金曜日の夕方から体調不良でどうやら胃腸炎のようです。

食欲はあるのですが、食べたものがほぼ消化されずに出てきている

感じで辛いです。

 

そんな中、この土日は一之江まで電験三種の講習を受けに来ています。

正露丸飲みながら頑張っています)

この講習は9月の試験まで月1回週末を使う形で全14回行います。

電験三種の試験科目は「理論」「電力」「機械」「法規」となっていて、

「理論」に関しては大学受験や大学の教養科目であるような内容だったので、

講習は受けないことにしたため、trainは合計10回の講習となります。

 

今月(6,7日)と来月(5,6日)は「電力」の講義です。

水力発電所・火力発電所原子力発電所の効率計算・用語を学んでいますが、

火力発電所に関してはやはり特級ボイラーやエネ管を持っているだけ

あって余裕です。

久々にインプットのみの座学を受けていますが、授業を受けるだけって

楽だなぁって改めて感じます。

(大学生は羨ましい・・・)

 

電験三種くらいだと高卒の方々もいらっしゃるようで、高校の物理の

授業並みの細かい解説を始めるので、ちょっと暇です。

あと、生徒の質問の内容もちょっとレベル低いです。

「Vってこれは体積ですか?電圧ですか?」

(問題みりゃ分かるだろ・・・)

「突然gが出てきましたが、なぜ重力加速度が出てくるのでしょうか?」

(いや、このgは単位だから・・・)

などなど、途中で講義がストップすることもありますが、

新鮮な内容もあったりして面白いです。

(特に水力発電

 

 

講習の昼休みは1時間以上あるので、胃腸炎が回復したら折角一之江に来たので

二郎に行きたいです。

(晴れの日はもっと並びそうだなぁ)

来月はGW最終の2日が講習となり、6日は祝日のため、講習終わりに

夕方二郎に行こうと思います。

 

電験三種は難しいと聞いていましたが、これだけしっかり講習を受けるのだから

電験二種にしとけばよかったと若干の後悔をしています・・・

(会社の資格リストでは三種までだから二種は自腹となりますが・・・)

このまま毎年頑張って一種まで取ってみようかなぁ。

 

講習のある一之江はバイクの駐輪場もあるのが便利です。

今日はバイクで講習受けに来ました。帰りはどこか寄り道して

週末のストレスを発散しようと思います。